2021年
-
2022年10月7日 正絹二越ちりめん価格改定のお知らせ
数年前から縮緬の原価が高騰しておりました状況があり、しばらく館で負担してまいりましたが、10月15日(土)より価格を下記のとおり改定させていただくことになりました。
何卒、厳しい事情をご理解いただき、今後とも変わらぬご高配を賜りますようお願い申し上げます。 -
2021年12月27日 年末年始休館のお知らせ
日本玩具博物館は、令和3(2021)年12月28日(火)~令和4(2022)年1月3日(月)までの期間、年末年始の休館とさせていただきます。
新年は1月4日(火)より開館いたします。ご不便をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
※1月5日(水)は休館日です。 -
2021年12月11日 2021年12月セリオセミナー
「新春にふさわしい松竹梅のブローチ作り」2021年12月11日(土)11時~、14時~
【講師】
石田りつ子(日本玩具博物館ちりめん細工講師、近鉄文化サロン橿原ちりめん細工講師、神戸新聞文化センターTio舞子ちりめん細工講師)
【会場】
セリオホール 〒651-2242 神戸市西区井吹台東町1-1 TEL:078-992-6200コロナ禍でしたが、1時間のワークショップの協力の依頼があり、日本玩具博物館が復刻した明治時代の正絹二越ちりめんを使って、新春にふさわしいお目出たい松竹梅のブローチを作りました。
来年の干支・寅(虎)のモチーフは、こちらで完成品を用意し、プレゼントしました。
午前と午後で22名の参加者があり、簡単な押絵やつまみ細工の手法を学ばれ、ブローチを制作されました。 -
2021年12月7日 藤本保子作品展
令和3年12月1日(水)~12月7日(火)
【会場】
ギャラリーきとう 兵庫県伊丹市宮ノ前1-3-24
https://gallery-kito.info/日本玩具博物館ちりめん細工の会会員で、日本玩具博物館でのちりめん細工の基礎講座や研究会講座でも講師を務めていただいています藤本保子様が作品展を開催されました。
大阪産経学園ちりめん細工講師でもあり、これまで指導された作品など、藤本様の世界観が表現された作品などを展示。一部は展示即売品もありました。 -
2021年6月1日 ウェブサイトリニューアル
日本玩具博物館ウェブサイトをご利用いただき、誠にありがとうございます。
本日、ウェブサイトをリニューアルし公開させていただきました。
今回のリニューアルでは、ご利用者のみなさまに、より見やすく、また、情報を分かりやすくお伝えできるようにデザインやメニュー構成を見直し、新コンテンツも追加しました。
これまで以上に、みなさまに使いやすいサイトを目指し、内容を充実して参りますので、今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。